クラウドワークス エンジニアブログ

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」の開発の裏側をお届けするエンジニアブログ

今日から始められるデザインスプリント

CrowdWorksでデザイナーをしている上田(@ueda1023)です。

創業の頃に入社し、今年で4年目。公式な露出は初めてな気がするので、緊張してます。

プロダクトオーナーやエンジニアの皆さんと一緒になって、 プロダクト成長のためにああでもないこうでもないとユーザーさんのことを考える日々です。

さて、皆さまの会社では、 エンジニア、デザイナーがしっかりと連携し、 順調にプロダクト開発を進められていますか?

よりよいプロダクトづくりに向けて悩みは尽きませんが、 私の担当したスマートフォンアプリのプロジェクトでは、 以下のような課題をデザインスプリントという手法の導入によって改善してみました。

  • スクラム開発で開発プロセスは型になってイイ感じだが、デザインプロセスが曖昧のまま
  • なんとなく全体的にコミュニケーションコストが高い
  • 実装コストの見積もりが甘く、スケジュールが遅延しがち
続きを読む

まだエンジニアに文言修正なんか頼んでるの?

プロダクト開発の中になぜか置いてもらっている非技術職の小林(週末は主夫、たまに会社でプロダクトオーナー)です。 日々、エンジニア OR デザイナー OR コピーライター に囲まれながら、プロダクトの成長を見守ってまっす。

ところで、プロダクトが成長していく過程で、新サービス・新機能のリリースに伴い LPや各種画面のちょっとした修正が増えていったりしませんか?

事業戦略上で重要な機能・サービスを開発をしているチームに、飛び込みでキャンペーンLPのテキストの修正依頼が・・・。 仲間としては施策担当者がなんとかしたいと思う気持ちもわかる、でも、エンハンスに集中していて細かい修正をする時間が取りづらい。 そんな時に、同じチームメンバーとして非エンジニアでも手伝えることがあるかもしれません。

クラウドワークスでは、簡単な修正であれば施策担当者(非エンジニア)が行ってしまうこともあります。 我々と同様にGitHubを導入している開発現場なら実現可能だと思うので手順を書いてみようと思います。

続きを読む

Lambda + CloudWatch Events + KMS で AWS コンソールへの不正アクセスを秒速で検知して「平穏な生活」を手に入れる

ペルソナ5にドハマリし、先日100時間以上かけてクリアした @tmknom です。 主人公の名前は吉良吉影。怪盗団の名前はキラークイーンです。ちなみに二周目に突入しました。

さて、みなさんもご存知の通り、 AWS ユーザは常にある不安を抱いています。 AWS アカウントを乗っ取られたらどうしよう。バイツァ・ダストよろしく、すべてを吹っ飛ばされたらどうしよう。という不安です。

しかし、我々は AWS を使わずにはいられないという『サガ』を背負ってはいますが『幸福に生きてみせるぞ!』という強い意思を持たねばならないのです。

そんなわけで、意思を現実のものへと体現すべく AWS コンソールへ、いつ誰がサインインしたのかSlackに通知して、 不正アクセスを簡単に検知できる仕組みを構築してみましょう。

CW Tech Meetup #02: Ruby on Rails Tech Meetup を開催しました

f:id:Dooor:20161027110605j:plain

こんにちは。プロダクト開発Divの戸口(@Dooor)です。

先日クラウドワークスでは、Ruby on Railsについて利用したアプリケーション開発からRailsそのものについて気軽に情報交換できる場を作りたいということでCW Tech Meetup #02を開催しました。

cw-meetup.doorkeeper.jp

第2回ということで多くの方々からお申込みをいただき、当日も大盛況に終えることができました。
Rails5へのアップグレードやSprocketsの話など、いろいろな内容の発表があった今回のイベントにの様子をお伝えします。

続きを読む

HerokuのDataclipsを使って簡単にリアルタイムでデータを見える化した話

開発の山本です。最近いきなり寒くなってきて焼酎のお湯割りが飲みたくなる季節になりましたね!

今、私が携わっているプロダクトはHerokuで運用しており、サービスが稼働してから3ヶ月程立ちました。 実運用が始まりリリース直後のバタバタが落ち着いてくると、次のステップとして分析用にデータが欲しいという要望が当然でてきますね。
しかしながら、新規のプロダクトでは抽出のやり方も一から考えないといけず、正直アプリケーション開発に時間をかけたいので、あまり手間暇かけて仕組みを作りたくもないのが本音です。単純にCSVで落として渡すだけだと何度も依頼が来て(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ってなることは目に見えてるのでそれも避けたいですね。

ということで今回はDataclipを使ってデータ抽出を簡単にやったよという話です。

続きを読む

© 2016 CrowdWorks, Inc., All rights reserved.